Diary


03年09月04日 キャベツふりかけ

 ノブの大学院一般入試、明日。

 みんなが『ノブなら大丈夫だろー』と口を揃えて言う。

 ノブは信用されているのだ。

 俺より。










 今日は肌寒いねー。

 昨日みたいな雨はゴメンですよ。

 まー降りそうもないわね、降ったらヤバイよ。



 ドザザザーーーーッ!!!!



 やーーーーん!!(T□T)

 視界が悪い、悪いよーッ!!

 ワイパーが水を掃いても、すぐにまたフロントガラスが水で埋まります。

 前がー、前がなかなか見えないぃぃぃ!!

 (´Д`;初心者にはムチャクチャきついぜ!



 ハイドロプレーニング現象とかにビビリながら運転してました。

 なんとか事故らずに行けました。

 …おー、なんか学生が歩いてる。

 どうやら今日から学校が始まったようですね?

 ザマーねーなぁ。Σ(゚Д゚;おい

 研究室に着いたら、なんか暗いし。

 どうやら先輩、徹夜で実験やってたみたいね…

 うお、5時半に寝たの? あらやだ。



 先輩がご飯を食べ終わった後、米があまってたのでいただく。

 ああ、あああ、これで… これでやっと…

 『キャベツふりかけ』でご飯が食べられる!! イエッス!!Σδ( ̄▽ ̄)

 ゲテモノだと思ってみんな敬遠してたのに…

 実際食べてみたらスッゲェ美味いんですよ!!

 『ノリタマ』に、『ものすごい甘みのキャベツの乾物』が入ったふりかけ。

 お陰で、明日か、来週のはじめにはなくなってしまいそうな勢い。



 サッサッとご飯にふりかけをかける。

 おー、おおおおお!!!

 ガァツガツガツガガァツガッツ!!!!

 朝ごはんを食べてきたというのに、また1合近くご飯食べちゃいました。



 さて今日も今日とて文献読み読み。

 合間にケンZZの様子見たりとかしてたら一日もあっという間。

 ケンZZはミスるわ、ノブは苦笑いするわ、OB2は器具壊すわ…





 初めての『カラムクロマトグラフィー』に挑むキャベツチーム。

 道具をそろえて挑戦挑戦〜。

 あー、でも、ヤツらが単離する物質は、色がついててとってもやりやすそう。

 おーおー、OB2も頑張って準備してるね、一心不乱にカラム管を洗ってるよ。



 ジャコジャコジャコジャコ!!!

 ジャコジャコジャコジャコ!!!

 ジャコジャコジャコジャコ!!!

 ガッチン!!

 ジャコジャコジャコジャコ!!!



 俺「(ん〜? なんか嫌な音がしたな… 大丈夫か?)」

 ケンZZ「はははははは… OB2、OB2、お前…」

 OB2「なんだ。」



 管の先っちょ折ってるし!!!Σ(゚Д゚;

 しかもそれ、先輩が貸した新品のカラム管だし!!!

 つーか折ったのに平気な顔して洗い続けるな!!!



 先端を折ったカラム管は放棄して、別のカラム管で… あー、上手く行ったみたいね。

 …そっちの方はいいとしてだ。

 ケンZZはどうなのかしら?(´Д`;



 ケンZZ「ノブノブ、これさー、エーテルでやるんだよねぇ。」

 ノブ「エタノールだよ。(´Д`;」



 ケンZZ… 誰がエーテルで反応させるって言いましたか。(´Д`;

 まー、溶媒を間違えるくらい、可愛いもんだヨ。(´Д`;そうか?

 ………。

 ケンZZ、ことあるごとにノブにやり方訊いてる。

 ノートのメモを見るか、文献を見てやり方をチェックしろよ。

 ノブ、呆れてこっちをみて苦笑い。俺も苦笑いするしかねぇって。



 ケンZZ「(合成の溶媒は)エーテルって書いてあるんですけど…



 誰がいつ、そんな間違った情報をアナタに教えましたか?

 俺、悪いけどケンZZにそんなメモを取らせた覚えはないよ?

 口で、LiTCNQと塩をそれぞれ沸騰エタノール溶液にして混ぜてウンタラカンタラ…

 って言っただけで、本番は文献読んでやってと言ったはずだが。

 読むときに『ETHER』と『ETHANOL』を間違えたんですか?



 ケンZZ「あ、メタノールだ!!(´▽`)

 ノブ「本当に? メタとエタは大分違うぞ?(´Д`;」



 ケンZZ…

 俺は…

 キミを立派に卒業させる自信ないよ…(T□T)



 ケンZZ「先輩、これ完全に溶けてますよね。」

 俺「ぜんっぜん溶けてないね。」





 合掌。(T□T)




戻る HOME